コンボ PR

【スト6】豪鬼 コンボまとめ 応用編

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、格ゲーブロガーの拓です。

こちらのページは、豪鬼の応用コンボを紹介する記事となっております。

ここでいう応用コンボとは、ややテクニカルだったり、実戦で狙う機会が少なめのコンボという意味です。

なので、この記事のコンボを身に着ければすぐ勝てるようになる!ということは
正直ないと思います。

とはいえ、なんだかんだコンボはただトレモで決めているだけでも楽しいものですし、
何より対戦で高難易度なコンボを狙い、実際に決める楽しさは何にも代えがたいものです。

良ければ、是非参考にしてみてください!

以前の記事と併せてお読みくだされば幸いです。

小技始動リーサルコンボまとめ

  • しゃがみ弱K>しゃがみ弱P>キャンセルラッシュ>しゃがみ弱P>しゃがみ強P>弱竜巻>SA1 or SA2 1988 or 2448
  • しゃがみ弱K>しゃがみ弱P>キャンセルラッシュ>しゃがみ弱P>しゃがみ強P>強金剛+派生>SA3 3658
  • (画面端)しゃがみ弱K>しゃがみ弱P>キャンセルラッシュ>しゃがみ弱P>立ち強P>強金剛>弱昇龍>SA3 3746
  • しゃがみ弱K>しゃがみ弱P>キャンセルラッシュ>しゃがみ弱P>しゃがみ強P>前強P>しゃがみ強P>強金剛>SA3 4045
  • (画面端)しゃがみ弱K>しゃがみ弱P>キャンセルラッシュ>しゃがみ弱P>しゃがみ強P>キャンセルラッシュ>前強P>しゃがみ強P>強金剛派生>弱昇龍>SA3 4133
    • 豪鬼に限らないが、小技は初段のダメージ軽い⁺始動補正があるのでダメージが伸びない。
    • リーサル以外では小技からゲージ吐いて伸ばすのは非推奨。

無敵技ガード後の反撃

  • 理想は強金剛でパニカン取りたい。立ち強Kでも割と十分
  • 立ち強Kは中継補正は重いけど、始動補正はない
  • キャラや状況によってはインパクト始動にするのももちろんアリ

中央

  • 立ち強Kパニカン>しゃがみ強P>弱竜巻>強昇龍拳 3240
    • 始動を強金剛(派生なし)にすると、若干運べる距離が減るがダメージアップ(3360)

  • 立ち強Kパニカン>しゃがみ強P>キャンセルラッシュ>前強P>しゃがみ強P>キャンセルラッシュ前強P>しゃがみ強P>強金剛⁺派生>SA3(CA) 6177(6427)
    • 端に到達した場合は強金剛派生>弱昇龍>SA3(CA)とできる。この場合は6265(6515)
    • キャンセルラッシュ前強Pと強金剛で割と運ぶため、弱昇龍を挟める機会は多い。とはいえ微々たる差なので、実戦では安定を取って強金剛から直接キャンセルするのも大事

  • 強金剛パニカン>しゃがみ強P>キャンセルラッシュ>前強P>しゃがみ強P>キャンセルラッシュ前強P>しゃがみ強P>強金剛⁺派生>(端到達)弱昇龍>SA3(CA) 6385(6635)
    • 始動を強金剛にして弱昇龍まで挟めばここまで伸びる

画面端

  • 立ち強Kパニカン>しゃがみ強P>強金剛⁺派生>強竜巻 3640
    • 強竜巻を弱昇龍拳>SA3に置き換え可能 5440

  • 立ち強Kパニカン>しゃがみ強P>OD金剛⁺派生>しゃがみ強P>弱波動>強竜巻 4440 or 4680 or 4920
    • 弱波動以降を「弱昇龍拳>SA3」に置き換えると6240

  • 強金剛パニカン>しゃがみ強P>OD金剛+派生>引き強K>百鬼豪斬空>OD地上竜巻>弱昇龍>SA3(CA) 6690(6940)

生ラッシュ始動

  • ラッシュ小足>立ち中K>弱竜巻>大足 1630
    • 小足単発確認やる意識の高さがあるなら

  • ラッシュしゃがみ中P(ド密着)>しゃがみ強P>弱竜巻>強昇龍拳 2880

  • ラッシュしゃがみ中P(遠目)>立ち強P>強金剛+派生 2540

  • ラッシュしゃがみ中P(ド先端)>ノーキャンセルしゃがみ強K or キャンセル強金剛灼火 1500 or 1980

  • ラッシュ中足>立ち弱K>強昇龍拳 1790
    • フルヒットすればいいけど、実際は2ヒットしかしない場面多いかも(1370)

  • ラッシュ中足(立ち食らい)>立ち弱K>弱竜巻>しゃがみ強K 1610
ラッシュしゃがみ弱Ppc>立ち強K>しゃがみ中P>しゃがみ中P>中竜巻 2060

波動拳をジャスパできた時の確定で狙うコンボ(ジャスパから決めた時のダメージは1030)

対空始動

引き強K対空

  • 引き強K対空>百鬼豪斬空>生ラッシュ>引き強K>強百鬼>強豪刃>中竜巻orSA2 2689
    • ドライブ3本吐くがかなり運ぶ

  • 引強K対空>強百鬼>強豪刃>中竜巻 1960
    • 豪刃の高度調節が必要なので難しいが、かなり運んで起き攻めがつく。できたら強いシリーズ
    • 豪刃で相手の足元を掠らせるイメージでやると成功しやすい

  • 引き強K対空>百鬼豪螺旋>中竜巻 2440
    • 密かに密着+5取れる

  • (画面端)引き強K対空>百鬼豪螺旋>強竜巻 2800

  • 引き強K対空>微タメ弱波動>SA1 2900

  • 引強K>微タメ弱波動>生ラッシュ立ち強K>中竜巻

  • (画面端付近)引強K>溜め弱波動>中竜巻>弱昇龍(>SA3) 2640(4640)

  • (画面端)引き強K>溜め弱波動>OD金剛灼火+派生>強竜巻 3010

  • (画面端)引き強K>OD百鬼豪斬空>OD金剛灼火+派生>強竜巻 3230

  • (画面端)引き強K>OD百鬼豪斬空>OD金剛灼火+派生>SA1 3530

  • (画面端)引き強K>OD百鬼豪斬空>OD金剛灼火+派生>弱昇龍>SA3 4980

  • (画面端)引き強K>OD百鬼豪斬空>OD地上波動>OD金剛灼火+派生>弱昇龍>SA3 5180
    • 豪斬空とOD波動でそれぞれ高度調整が必要なので難しい

J中P空対空始動

  • J中Pには結構長いキャンセル猶予がある
  • この猶予を活かし、遅らせて各種必殺技を入力した方が繋がりやすいことが多い

中央
  • 前J中P>OD空中竜巻>強昇龍 3050

  • 前J中P>OD空中竜巻>SA3 4800
    • 昇龍を挟むより、直接SA3に繋げた方がダメージが出る

  • 前J中P>斬空>生ラッシュしゃがみ強P>中竜巻(>端到達したら弱昇龍) 2341 or 2715
    • J中Pを当てた間合いによって斬空の強度を使い分ける必要あり?多分強斬空が一番拾いやすい

  • 前J中P>斬空>生ラッシュ立ち中K・強K>中竜巻 or 強竜巻 or 弱昇龍>SA3 2359 or 2563 or 4393
    • 中Kタゲコンの当たり方によっては強竜巻や弱昇龍が届かなかったり、高度が高いせいで最速で出すとSA3が空振りしたりするので注意。安定取るならタゲコンから中竜巻で、リーサルは直接SA3(4019)

  • 前もしくは垂直J中P>OD斬空>生ラッシュ>立ち強P>中竜巻(>端到達したら弱昇龍) 2734 or 3196
    • OD斬空の当たり方で若干のアドリブが必要
      • 立ち強Pを立ち中Kや立ち強Kに変えないといけないシーンがあるっぽい
      • OD斬空の当たり方が悪いと拾えない事もありえる

画面端
  • 前J中P>OD空中竜巻>強竜巻 3120

  • 前もしくは垂直J中P>OD斬空>生ラッシュ>しゃがみ中P>中竜巻>弱昇龍(>SA3) 3060(5060) 

  • J中P>空中SA1>中竜巻>弱昇龍 4055
    • 体感タイミング調整で中竜巻を良い感じの高度で当てないといけないからちょっと難しい

  • J中P>空中SA1>ラッシュしゃがみ強P>中竜巻>弱昇龍 4235
    • ドライブゲージ効率悪くなるけど、上のコンボよりは安定しそう

  • J中P>OD空中竜巻>SA2>引強K>百鬼豪刃>強竜巻 4500

  • J中P>空中SA1>OD金剛+派生>強竜巻 4560
    • このレシピの場合、OD金剛の後に通常技が当たらない

  • J中P>空中SA1>OD金剛>SA2>引強K>百鬼豪螺旋>強竜巻 5629

  • J中P>空中SA1>OD金剛>SA2>引強K>百鬼豪斬空>生ラッシュ立ち中P>キャンセルラッシュしゃがみ強P>中竜巻>弱昇龍 5717

  • J中P>遅らせ空中竜巻(2段目のみヒット)>強昇龍or強竜巻 2800 or 2880
    • 高度&J中Pを当てるタイミング限定。実用性低め

その他特殊レシピ

ラッシュしゃがみ強P対空始動

  • 対空ラッシュしゃがみ強P対空>立ち強K>中竜巻 2400
    • 相手の垂直と自分のラッシュが噛み合った時とかに狙える?

豪波動拳空中ヒット(弾乗せ)始動

  • 弱豪波動拳空中ヒット>ラッシュ立ち強K>中竜巻 1970

  • 弱豪波動拳空中ヒット>ラッシュ立ち強K>強昇龍1段目>SA3 3734
    • ラッシュ立ち強Kが伸びるので、離れていても案外拾える

OD豪波動拳始動

  • OD豪波動拳(相手の通常版飛び道具と相殺してパニカン)>生ラッシュ>立ち強K>中竜巻 2254
    • OD波動が相手の弾と相殺してパニカンしたら、生ラッシュで追って立ち強Kで拾える

  • OD豪波動拳(相手の通常版飛び道具と相殺してパニカン)>生ラッシュ>立ち強P>キャンセルラッシュしゃがみ強P>中竜巻>弱昇龍>SA3 5159
    • ラッシュ立ち強Pが届くならこういった伸ばし方もある、の例
    • 状況限すぎて実戦で狙うのは難しいかも

  • (画面端)(通常技のリーチの外くらいから)OD豪波動>生ラッシュ>しゃがみ強P>弱波動>強竜巻 2841
    • 距離が近すぎるとOD豪波動からしゃがみ強Pで拾えなくなるので注意。その場合はしゃがみ中Pやしゃがみ弱Pに置き換える必要がある
    • とはいえ、そんな距離からOD波動を撃たないので気にしなくていいとは思う

持続重ね始動

しゃがみ弱P or 立ち弱P持続始動

  • 狙える状況
    • +4の状況(弱竜巻>しゃがみ強K>前ステ×2など)からしゃがみ弱P
    • +5の状況(画面端強昇龍>しゃがみ弱K・立ち弱P空振りなど)から立ち弱P

画面中央

  • 弱P持続>立ち中P・中P>強竜巻 2070

画面端

  • しゃがみ弱P持続>しゃがみ中P>OD金剛>しゃがみ強P>弱波動>強竜巻 2900
    • OD金剛を絡める場合、立ち中P・中Pを使うと火力がかなり落ちるので注意

立ち中K持続

  • 狙える状況
    • +9~10の状況(画面端の強竜巻(空中ヒット)>しゃがみ中P空振りなど)から立ち中K

  • 端立ち中K持続>しゃがみ中P>弱竜巻>強竜巻 2740
  • 端立ち中K持続>しゃがみ中P>OD金剛>しゃがみ強P>弱波動>強竜巻 3880
    • 端前投げ>前ステ>立ち中Kなどから狙える
    • 膝重ねは立ちしゃがみの確認いらないのが強み

立ち中P持続始動

  • 狙える状況
    • 弱竜巻>強竜巻>しゃがみ弱P×2>立ち中P~
    • OD金剛>しゃがみ強P>弱波動>強竜巻>しゃがみ弱P>立ち弱P>立ち中P~等

画面端

  • 立ち中P持続>立ち中K>弱竜巻>強竜巻 2740
    • 立ち中P持続>立ち中Kは暴れ潰しも兼ねてるので入れ込んでもオッケー(というか単発確認するのむずい)

立ち強P持続始動

  • 狙える状況
    • 中央OD金剛>前阿修羅>最速立ち強Pなどから狙える

画面中央

  • 立ち強P最持続>立ち中K>弱竜巻>強昇龍拳 2880

画面端SA2コンボ

  • しゃがみ弱K>しゃがみ弱P>SA2>引き強K>百鬼豪刃>強竜巻 2940
    • しゃがみ弱Pを2回刻んだ場合は2720
    • SA2以降を「微歩きしゃがみ強P>強竜巻」にすると2990。大してダメージ伸びないから、ドライブゲージもSAゲージも回収量が多い豪刃ルートの方が価値高そう

  • しゃがみ中P>しゃがみ中P>SA2>微歩きしゃがみ強P>強竜巻 4280
    • SA2以降を「引き強K>百鬼豪刃>強竜巻」にすると4130

  • 立ち強Kpc>しゃがみ強P>SA2>引き強K>OD竜巻>強竜巻 5040
    • 始動を強金剛にすると5160

  • インパクト壁ドン(ヒット)>しゃがみ強P>弱波動>SA2>引強K>百鬼豪刃>強竜巻 4080
  • インパクト壁ドン(ガード)>しゃがみ強P>SA2>引強K>百鬼豪刃>強竜巻 3760
  • (画面端)インパクトクリーン>しゃがみ強P>SA2>引強K>百鬼豪刃>強竜巻 4180
  • (画面端)インパクトクリーン>しゃがみ強P>OD金剛灼火+派生>引強K>OD豪波動最大タメ>SA2 4590

  • (画面端)引き強K対空>OD百鬼豪螺旋>SA2>引強K>百鬼豪刃>強竜巻 3910

  • (画面端)引き強K>OD百鬼豪斬空>OD金剛灼火+派生>スパキャンSA2>引強K>百鬼豪刃>強竜巻 4140

  • (画面端)J中P対空>OD空中竜巻>SA2>引強K>百鬼豪刃>強竜巻 4500
    • 高度によってはSA2で拾えないので注意。豪鬼より相手の高度の方が高くないとダメっぽい

瞬獄殺使用

  • 地上技何か>(地上やられ)弱金剛+派生>瞬獄殺
    • 基本的にこのルートしかない

  • J強P>瞬獄殺 5500

  • J強P>立ち強P>瞬獄殺 5360
    • 弱金剛を挟むと4980、派生までを挟むと4860
    • 基本的になるべくコンボの早い段階で瞬獄殺までいった方が補正の関係でダメージ出るっぽい?

  • J強P>しゃがみ強P>キャンセルラッシュ前強P>しゃがみ強P>キャンセルラッシュ前強P>しゃがみ強P>弱金剛+派生>瞬獄殺 6274

その他ネタコン

  • しゃがみ中Pド先端当て>ディレイ弱竜巻>中竜巻
    • しゃがみ中Pをド先端当てさせて、かつ遅らせて弱竜巻にキャンセルさせると中竜巻で追撃できるようになる
    • 実用性は不明。しゃがみ中Pをド先端当てさせられるセットプレイを確立させられればワンチャン?

おわりに

いかがだったでしょうか。

スト6はゲージさえあればかなり自在なコンボのつなぎ方ができるゲーム故に、

突き詰めだすと際限のないやり込みが求められます。

この記事で紹介したようなコンボを覚えるのももちろん大事ではあるのですが、

なんだかんだ基礎をしっかり固めておくことの方が大事だと、筆者は考えています。

基礎コンボ練習に飽きてきたとか、普通のコンボが簡単すぎてつまらない、と感じるようになってきたら

是非、この記事で紹介するようなコンボに挑戦してみてください!

それでは今回はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

良かったら、関連ページもご覧ください。

関連ページリンク

created by Rinker
カプコン(CAPCOM)
¥2,550 (2024/12/06 04:02:58時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT ME
格ゲーブロガー拓
1989年生まれ。2009年頃から本格的に格闘ゲームをプレイするように。現在はストリートファイター6を主にプレイ。 過去に注力した格闘or対戦ゲームと使用キャラクターはストリートファイター4(リュウ)、ギルティギアイグザード(ラムレザル)、大乱闘スマッシュブラザーズSP(ジョーカー、スティーブ)など。 ゲーム以外の趣味は読書・ジム通い等。

良ければ、他の記事もお読み下さると嬉しいです!
おすすめしたい記事はこちら↓

感想や質問などがあれば、下のコメント欄やお問い合わせフォームまでどうぞ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA