こんにちは、格ゲーブロガーの拓です。
~調査中。ちょっと待ってね~
現在、舞の参戦が待ちきれないという方のために
取り急ぎ判明している情報のみをまとめていきます。
それでは、どうぞ。
舞 フレームデータ|STREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)|CAPCOM
参考サイト・動画等
ぶっちゃけ、今はこの記事読むより公式サイトや大手サイトの発信を見た方が良いと思います
ファミ通
『スト6』不知火 舞が2月5日に配信決定。ゲームプレイトレーラーが公開。必殺技、スーパーアーツ、Outfit 2情報も | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
4gamer
「スト6」不知火 舞が2月5日に実装決定。レベル3スーパーアーツ「不知火流・炎舞仇桜」を収録したプレイ映像も公開
カプコン公式
公式ブログ:Street Fighter 6-舞が2月5日にストリートファイター6に舞い降りる!-Steamニュース
りーさるぷらん
電撃オンライン
『スト6』不知火舞のコマンド(クラシック&モダン)、キャラ性能、モダン適性を紹介【ストリートファイター6】 – 電撃オンライン
IGN Japan
必殺技・SA
花蝶扇(かちょうせん):↓↘→+P
いつもの扇子投げ。
このゲームにおいて飛び道具あるのはデカい!
ドライブゲージの管理が断然楽になる!
>扇子の弾速や跳ねる高さはボタン強度やホールド時間によって変化する
もホールドすると上に跳ねて落ちる、2段階で当たる飛び道具になる。
起き攻めとか、インパクト膝崩れやスタン後のコンボで使う所までは読めた
>通常の入力でこの技を出す場合、投げ出した扇子は相手の飛び道具や打撃技に撃ち負けてしまう。
ボタンホールドせず出す場合、相手の飛び道具や突進技に一方的にかき消される
ノーマル版はあくまでラッシュの予防策とか差し返し待ちの相手に嫌がらせする技として使う感じ?
なるべくボタンホールド版を出すのが大事そうだけど、インパクトとかジャスパがあるこのゲームでどこまで通用するのか
OD版はボタンホールドなしで2段ヒット。
OD版をホールドすると1ヒットする扇子を2枚投げる技に。
乱れ花蝶扇:OD版ホールド後に→+P
OD版+ボタンホールド版のみ、派生技が出せる
ルークのフェイタルショットみたく追加でゲージ払って出せる技…と見せかけて
コレには追加ゲージいらないらしい。
龍炎舞(りゅうえんぶ):↓↙←+P
いつもの燃えるしっぽ。
普通にコンボに使う系かな?
- 弱版はダウンしない代わりにスキが少ない
- 中版はダウン取れる
- 強版は追撃可能。ただししゃがみに当たらない
- OD版は追撃可能かつしゃがみにも当たる
必殺忍蜂(ひっさつしのびばち):↓↘→+K
いつもの側転→肘うち突進。
小技から繋がってたし、
通常技数発でヒット確認>忍蜂が基本コンボになる予感
飛翔龍炎陣(ひしょうりゅうえんじん):→↓↘+K
KOFであったりなかったりする昇龍キック。
流石に対空無敵&OD版に完全無敵あると思いたい。
このゲームにおいて昇龍あるのはエラい!使いやすさが断然変わる!
>強版の龍炎舞で打ち上げられた相手への追撃にも使いやすい技だ
とのことなので、強版龍炎舞>飛翔龍炎陣が大事なコンボパーツになりそう?
ムササビの舞(むささびのまい):前ジャンプ中に↓↙←+P
とんおり技。
大体コンボパーツとか端から脱出する用の技だった気がするけど、どうなるか謎
前ジャンプからしか出せないっぽいのでリリーのコンドルダイブみたいな使い方はできなそう
足元に当てればガードされても反撃ないらしい
とりあえずJ中Pからのコンボに使うのは確定っぽい
SA1:陽炎の舞(かげろうのまい):↓↘→↓↘→+P
打撃・投げに無敵があるSA1。
>陽炎の舞を繰り出すことで焔ストックが5回分付与される。焔ストックは必殺技やレベル1、2のスーパーアーツにヒット数やダメージアップなどの追加効果を与えることができる
とのことで、動画で炎纏ってる効果はこの焔ストックから来るものらしい。
他に焔ストックをつける手段がないなら、SA1を回すのが大事なキャラになる?
SA3はまだ分からんけど、SA2はぱっと見普通に強そうだから
SAゲージの回し方にかなり頭使うキャラになりそうな予感
SA2:超必殺忍蜂(ちょうひっさつしのびばち):↓↘→↓↘→+K 空中可
真横への突進技。空中版もある
弾抜けに使えるのは焔ストックがある時のみっぽい
運びの距離がかなり凄く見える
SA3:不知火流・炎舞仇桜(しらぬいりゅう・えんぶあだざくら):↓↙←↓↙←+P
動画じゃ他キャラのSA3と比べてどう違うのか分からない。カッコイイ!!!!
始動技の強さ(リーチ・発生)と技後の起き攻め状況がどうなってるか気になるー
その他気になる要素
- >クラシック操作の場合につき舞の必殺技はすべてコマンド入力となっている
- 意味深。モダンだと溜めコマンドがあったりする?
遠Bとしてよく見るミドルキック。立ち中K?
モーションにかなりやる気を感じる
立ち強K?
パニカンでよろけ誘発する系。ラッシュから追撃できそう
春麗の中足に差し返せてるからしゃがみに空振りするとかはなさそう?
前投げ後の状況あんまりよくなさそう
端ならジュリとかテリーみたく前ステで+3密着取れてそうな匂いはする
ラッシュ中段ある!
花蝶扇を盾にしてこれで攻める感じかな
ラッシュ自体もぱっと見かなり速そう。
中足>強龍炎舞>飛翔龍炎陣かな
強龍炎舞がしゃがみ食らいに当たらないって仕様を知って合点がいった
OD忍蜂?からジャンプ攻撃で追撃してる
おわりに
ああ~^いいっすねえ~
界隈ではだいたい胸とか衣装の話で盛り上がってますが、
個人的には炎を使った演出が良すぎてグッときました。
好きなんですよね、炎を操るとかサイコパワーみたいな超常的な力。
取り急ぎ今のところはここまで。
新しい情報入ったらどんどん更新していきます!
コンボや起き攻め、立ち回り解説する記事早く書きたいね~
その他におすすめしたい記事はこちら
☟ ☟
かくぶろ@格ゲーブロガー拓(@takukakugamer)さん / X
質問やご意見・ご要望など、筆者に直接連絡したい事があれば、
下のコメント欄やお問い合わせフォームまでどうぞ!