コンボ PR

【これだけでOK!】マスター到達までに使ったスト6リュウのコンボ集

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、格ゲーブロガーの拓です。

こちらの記事では、自分で調べたリュウのコンボをまとめていきます。

筆者のリュウはあくまでサブキャラであり、マスターに到達させて以降ほとんど使ってません。
なので、リュウで世界ランキング上位(レジェンド)入りを目指しているとか、カプコンカップ出場を狙っているような人からすると
知ってて当たり前どころか、もっと効率の良いコンボが沢山あるかとは思います。

ただ、逆に言えば、
マスターに到達する程度ならこの記事のコンボさえ抑えていれば十分ということですね!

ぶっちゃけリュウはそんなに長々としたコンボを決めるタイプのキャラでもないと思うので、
なるべくシンプルなコンボだけを覚え、コンボ以外の部分も伸ばしていきましょう!

それでは、どうぞ。

弱攻撃始動

中央

  • 立ち弱P>立ち弱P>弱竜巻 1170

  • しゃがみ弱K>しゃがみ弱P>弱足刀 1210
    • 立ち弱P>弱足刀は繋がらないので注意

  • しゃがみ弱P×2>弱波掌撃 1030

  • 立ち弱Kパニカン>中竜巻 1160
    • 立ち弱Kで確定反撃を取る際に狙いたい

  • しゃがみ弱P>立ち弱P>キャンセルラッシュ>立ち弱P>引き強P>強昇龍拳>SA3 3713
    • リーサル用コンボ
    • 「引き強P>強昇龍>SA3」のパーツが難しいなら、妥協案として「しゃがみ中P>中足刀>SA3」などに置き換えてもOK

  • しゃがみ弱K>弱P>キャンセルラッシュ>立ち弱P>引強P>強足刀>弱昇龍拳>SA3 3945
    • 端限定のリーサルコンボ
    • 画面端でキャンセルラッシュを使ってコンボを伸ばす場合、難しいけどなるべく「引強P>強足刀>弱昇龍」のパーツを使いたい

中攻撃始動

中央

  • 立ち中P>しゃがみ中P>弱or中or強竜巻 or 強昇龍拳 1920 or 2000 or 2160 or 2320
    • 立ち中Pガード後は有利じゃない(相手に割り込まれる)ので、なるべくヒット確認したい
      • とはいえ相手もそれなりに慣れがいるので、対策されるまでは入れ込んじゃっていいかも

  • 立ち中P>しゃがみ中P>OD足刀>(引き付けて)強昇龍拳(>SA3) 2750(4750)
    • OD足刀で跳ね返ってきたところを強昇龍拳で拾う
    • 特にキャンセルSA3まで決める場合、しっかり引きつけて昇龍を出さないとSA3が出ないので注意
      • 一応、OD足刀>しゃがみ弱P空振り>強昇龍でいい感じのフレーム消費になる?
    • 画面端付近だとOD足刀でリュウの背中側まで吹っ飛んでしまい、追撃できなくなるので注意。端付近の場合はOD竜巻にする

  • しゃがみ中K>キャンセルラッシュ>しゃがみ強P>強波掌撃>中竜巻 2026
    • ラッシュしゃがみ強P>強波掌撃>中竜巻のルートは運べるし起き攻めもついてくるので効率が良い

  • しゃがみ中K>キャンセルラッシュ>立ち強P>引き強P>強昇龍拳>SA3 4230

  • 立ち中P>しゃがみ中P>OD竜巻>強昇龍拳 2980
    • 端はOD足刀ではなくOD竜巻を使いたい

  • 立ち中P>しゃがみ中P>OD竜巻>生ラッシュしゃがみ中P>中波掌撃>強昇龍拳(>SA3) 3350(5350)

  • 立ち中P>しゃがみ中P>キャンセルラッシュ>立ち強P>引き強P>強足刀>弱昇龍(>SA3) 3341(5341)

  • しゃがみ中K>キャンセルラッシュ>立ち強P>引き強P>強足刀>弱昇龍>SA3 4641

強攻撃始動

中央

  • 立ち強P>キャンセルラッシュ>立ち強K>立ち強P>強昇龍拳(>SA3) 2935(4935)
    • 立ち強Pに強制立ち食らい効果があるので立ち強Kが確実に繋がる

  • 立ち強Pパニカン>しゃがみ中K>中竜巻 2260

  • 立ち強Kパニカン>前ステしゃがみ強P>強昇龍拳 3000

  • 立ち強Kパニカン>立ち強P>キャンセルラッシュ>立ち強K>立ち強P>強昇龍>SA3 5678

  • 立ち強P>キャンセルラッシュ>立ち強P>引き強P>強足刀>弱昇龍拳>SA3 5352

  • 立ち強Kパニカン>前ステ>しゃがみ強P>弱波掌>強昇龍拳 3420

  • 立ち強Kパニカン>立ち強P>OD竜巻>強昇龍拳 3660
    • 立ち強Pを地上ヒットさせないと強昇龍がカス当たりになってダメージ減るので注意

  • 立ち強Kパニカン>立ち強P>キャンセルラッシュ>立ち強P>引き強P>強足刀>弱昇龍拳>SA3 6021

特殊攻撃始動

中央

  • 鳩尾砕き(前強P)>しゃがみ中P>弱竜巻 2120

  • 鳩尾砕き(前強P)>しゃがみ中P>OD足刀>強昇龍拳 2950

  • 前強K>OD空中竜巻 2300

  • 鳩尾砕き(前強P)>しゃがみ中P>OD竜巻>強昇龍拳 3180

  • 前強K>OD空中竜巻>強昇龍拳 3210

飛び込み始動

中央

  • J強K>立ち強K>しゃがみ中K>中竜巻 2800

  • J中K>立ち中P>しゃがみ中P>弱竜巻 2210

  • J弱K>しゃがみ弱P×2>弱竜巻 1470

  • J強K>引き強P>強足刀>弱昇龍>SA3 3410(5410)

  • J強K>立ち強P>OD竜巻>強昇龍拳 3380
    • 引き強Pが届かない場合

  • J強K>立ち強P>キャンセルラッシュ>立ち強P>引き強P>強足刀>弱昇龍拳>SA3 5741

インパクト始動

中央クリーン

  • インパクトクリーン>立ち強K>しゃがみ中K>中竜巻 2630

  • インパクトクリーン>前ステ>しゃがみ強P>中竜巻 2300
    • ダメージは下がるけど起き攻め状況が良い

  • インパクトクリーン>垂直ジャンプ強K>パリィラッシュ>引き強P>中竜巻 2582
    • 1ゲージ払ってダメージと起き攻め状況両立
    • パリィラッシュ以後のパーツを全部最速でやると中竜巻が初段スカって2段目から当たるため、硬直差が良くなる
    • 動画の前ステ×2は起き攻め状況が±0になるのでちょっとぼったくり。体感調整がいるけど前ステ>歩き投げを埋められるようになるとオススメ
    • インパクト先端当てした時は引き強Pが届かない事あるので注意

壁ドン

  • インパクト壁ドン>しゃがみ強P>中波掌>強昇龍拳(>SA3)
    • インパクトガード時:2176(4176)
    • インパクトヒット時:2840(4840)

端クリーン

  • インパクトクリーン>立ち中P>引き強P>強足刀>弱昇龍拳 3170
    • インパクト後に完全に密着した場合は立ち中P>引き強P~と繋げると3330まで伸びる

スタン

  • スタン>電刃錬気>J強P>しゃがみ強P>強波掌撃(電刃)>弱波掌>弱昇龍 
    • インパクトヒット時:3270
    • インパクトガード時:2670

  • スタン>電刃錬気>J強P>しゃがみ強P>OD波掌>強波掌>弱波掌>弱昇龍
    • インパクトヒット時:3490
    • インパクトガード時:2890

ラッシュ攻撃始動

  • ラッシュ鎖骨>しゃがみ中P>強昇龍拳 2320

  • ラッシュしゃがみ中P>しゃがみ中P>立ち弱K>弱竜巻 2070

その他特殊コンボ

弱竜巻〆>前ステ>弱波掌撃持続重ね始動

  • (画面中央)弱波掌撃持続>しゃがみ中P>弱竜巻 2020
  • (画面端)弱波掌撃持続>引き強P>強足刀>弱昇龍拳 3310

電刃錬気使用

そもそも電刃錬気ほぼ使わなかったからわからん

  • 立ち中P・しゃがみ中P>強波掌(電刃)>パリィラッシュ>しゃがみ中P>中竜巻 2704
    • 起き攻め状況◎

  • しゃがみ中K>強波掌(電刃)>中竜巻 1840
    • 強波掌(電刃)はガードさせて+3なので入れ込んで使うのもアリかも
    • ただし中足からの連係は隙間ガバガバなので割り込まれる

溜めSA2使用

  • スタン>電刃錬気>SA2最大溜め>パリィラッシュしゃがみ強P>キャンセルラッシュ>引強P>中足刀持続当て>弱昇龍拳
    • インパクトガード時:4678
    • インパクトヒット時:5278
      • ダメージ高いしSAゲージを回せるので悪くない。なお使いどころ

おわりに

いかがだったでしょうか。

こうしてリュウで勝つために色んな知識を集めている貴方は、凄くやる気に満ち溢れている人だと思います!
そんな貴方を信用して、伝えたい事があります。

それはマスター到達を始め、格闘ゲームで一定以上の戦果を挙げるためには

色々なコンボを知っているかどうかより、知ってるコンボをどれだけ実戦で使いこなせるかが重要

ということです。

というのも、こんな記事を書いておいてなんですが

コンボの知識は増えすぎても無意味どころか逆効果となります。

何故なら、コンボのレパートリーが多すぎるとコンボ選択を迷う原因になりやすいからです。
つまり、却ってコンボミスを招く原因になってしまいます。

筆者自身コンボを調べたり練習したりするのが大好きなので、コンボを沢山覚えたい人の気持ちは良く理解できます。

でもせっかく頑張ってコンボを沢山覚えたのに、
それが原因でコンボミスが増え、ロクにコンボ練習してなそうな人にも負けてしまう…

なんて、こんなに悲しくて悔しい事はないじゃないですか。

コンボを沢山覚える事がダメとは言わないけど、
対戦で使うコンボは対戦を始める前から整理しておくことをオススメします!

最終的には、「色んなコンボを瞬時に使い分けられるようになる」のではなく

必要なコンボのみを覚え、それらを無意識に引き出せるようになる(読み合いや立ち回りに集中できる)」状態を目指しましょう!!

それでは、今回はここまで。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

関連記事

created by Rinker
カプコン(CAPCOM)
¥4,675 (2024/12/05 15:20:54時点 Amazon調べ-詳細)
ABOUT ME
格ゲーブロガー拓
1989年生まれ。2009年頃から本格的に格闘ゲームをプレイするように。現在はストリートファイター6を主にプレイ。 過去に注力した格闘or対戦ゲームと使用キャラクターはストリートファイター4(リュウ)、ギルティギアイグザード(ラムレザル)、大乱闘スマッシュブラザーズSP(ジョーカー、スティーブ)など。 ゲーム以外の趣味は読書・ジム通い等。

良ければ、他の記事もお読み下さると嬉しいです!
おすすめしたい記事はこちら↓

感想や質問などがあれば、下のコメント欄やお問い合わせフォームまでどうぞ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA