格ゲー講座 PR

【格ゲー講座】必殺技をコマンド入力で出したい初心者に、意識してほしい4つの手順

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コマンド入力は、正しいやり方で練習すれば誰でも必ず出来るようになります!

ごきげんよう。格ゲーブロガー拓です。

今回は、初心者の方に向けて必殺技コマンドをどうやって身に着ければいいのかの話をしていきたいと思います。

「必殺技を出したいのに出せない…」「コマンドができない…」というモヤモヤは

格闘ゲームをするなら避けては通れない悩みだと思います。

言うまでもないかもしれませんが、多くの格ゲー作品では

必殺技が出せない・コマンド入力ができないというだけで、格闘ゲームの面白さは半減します。

格闘ゲームのキャラクターは必殺技がないと動きの幅が凄く狭くなってしまうので、

アクション要素の面白みが大きく削がれてしまうんですね。

それくらいの重要事項にも関わらず、

コマンド入力のコツについて語っている人、少なくないですか?

このゲーム攻略の記事が無数にアップされている今の時代にすら、です。

なんなら、格ゲーを開発している会社が運営する公式サイトですら

コマンドの具体的なやり方について説明される事はなかなかないと思います。

そこで、この記事では

必殺技が効率よく出せるようになる手順を4つに分けて紹介します。

この記事さえ読めば、どんな人でも

必殺技が出せない!

コマンドをどう練習すればいいかが分からない!

といった悩みを解決することができるでしょう。

筆者もかれこれ格ゲーを本格的に初めてみて15年ほど経ちますが、その中で

コマンド入力ができない、または精度が低いという理由で悩んだ時期は確かにありました。

ただ、長く続けてきたが故にノウハウが蓄積された今となっては

コマンド入力ができなくて困ることはほとんどなくなっています。

それぞれの項目内にて具体的なノウハウとコツを紹介していきますので、

是非、最後まで読んでいってください!

ちなみに、スト6では新たな操作タイプとして「モダンタイプ」が追加されています。

これにより、「もう必殺技コマンドを練習する必要はない!」みたいなイメージを持っている人は結構いますが、

実は全然そんなことないです。

突き詰めていくと、モダンタイプでも必殺技コマンドの手動入力が必要な場面は必ず出てきます。

なので、モダンタイプを使うつもりor使っている人も安心して読んでいって下さいね

①コントローラーを選ぶ(おすすめのコントローラーの紹介つき)

まず、そもそもの話として

  • 貴方の使用するコントローラーが、格闘ゲームを遊ぶことに適しているかどうか
  • そのコントローラーが、貴方の手のサイズや嗜好に合ったコントローラーかどうか

を、真っ先に確認しましょう。

格ゲーはコマンド入力を初め操作に精密さと素早さが求められるジャンルなので、

操作性が悪い、手触り感が良くないコントローラーは不向きです。

今やコントローラーにも色々とあって、悩んでしまうのは無理もないですが

こればかりは自分の意志で選ぶことをオススメします。

ただ、これだけ言われても悩んでしまうと思うので

購入する際に、意識して抑えるべきポイントを4つほど紹介するので参考にしてみて下さい!

  • 1.自分の手・指に馴染むか(大きさ、重さ、ボタンや操作キーの配置構造など)
  • 2.操作キーが十字方向と斜め入力の切り替えをシームレスに行えるか
  • 3.ボタンの押し・離しの認識が早いか
  • 4.操作遅延(コントローラ自体のインプットラグ)が少ないか

まあ3と4に関しては、市販されているようなコントローラなら大抵は大丈夫です。

ただ、1と2に関しては、本当に人の好みや手指の大きさによりますね。

これらを参考にしながら、格ゲーを遊ぶのに適していて

かつ自分に一番合っているコントローラーを探してみて下さい!

ただ、それでも

コントローラ選びにどーーーーーーしても悩んでしまうという人はいると思います。

そんな人にはとりあえず

ホリ製のパッドコントローラである「ファイティングコマンダーOCTA」をオススメしておきます。

筆者が書いたレビュー記事もありますので、良ければこちらも参考までにどうぞ。

②持ち方・運指(フォーム)を整える

コントローラを選んだら次いで意識するべきは、

コントローラを持つ手のフォームを意識して整えることです。

「え?フォームなんていいからコマンドのコツを早く教えてよ!」

と思うかもしれませんが、ちょっと待ってください。

このフォームを整えないままコマンドの練習をすると、

そもそもコマンドを入力しづらいフォームが体に染みついてしまいます。

それでは、いくら時間をかけて練習してもコマンド入力が安定しません。

一度体に染みついたフォームを矯正するのはかなり大変なので、

特に初心者の方ほど早いうちからフォーム作りを済ませてしまうのがオススメです。

まずは、リラックスした状態でコントローラを持ってみましょう。

操作キー(もしくはスティック)とボタンに、指を「添えて」いる感覚を

コントローラであれば背面を掌で優しく包み込む感覚を意識しましょう。

次いで、このフォームを極力崩さないまま、リラックスした状態で操作キーを8方向全てに入力してみましょう。

どういう指の置き方・運び方をすれば

真下(↓)が、

斜め入力(↘)が、

真横(→)が、

入力されたことになるのかをゲーム画面と体で理解し、

一つずつ丁寧に入力する感覚を持ちましょう。

この際、勢いや雰囲気に頼らないことが肝要です。

ちなみにですが

スト5もしくはスト6には、この練習の際に有用なモードが用意されています。

それはズバリ「操作確認」モードです。

メニュー画面を開いて、「基本設定」の項目内にある「コントローラ設定」を選択し、

更にその中にある「操作確認」を選択するとこのモードが開けます。

この画面を開きながら、自分の入力の感覚と画面に表示されている実際の操作の感覚をすり合わせていきましょう。

③コマンドの手順を体に馴染ませる

フォームを整え、コントローラを操作する感覚を肌で覚えたら

いよいよコマンドの練習です。

最初は一つ一つのコマンドをとにかくゆっくり丁寧に入力するところから初めましょう。

この「とにかく」というのは、「10分の1倍速」「眠くなりそうなくらい」のレベルで

ゆっっっっっくりやってください。

例えば、波動拳のコマンドを入力する際には

「↓」「↘」「→」「パンチボタン」と続けて入力することになる訳ですが、

これを1つの入力に最低でも3秒くらいかけながら、1つ1つ入力してましょう。

何故ここまでゆっくりとした速度でやる必要があるかというと、

勢いよく入力していると、誤ったフォームやクセに気付きにくくなるからです。

徹底的にゆっくりとした速度で反復練習をし、

キレイでムダがなく理想的な運指で、決まった手順で続けて入力する感覚を

体にしっかりと刻み込んでいきましょう。

④入力の高速化

それができたら、仕上げに入力のスピードを徐々に上げていきます。

先ほど3秒ごとに1コマンドと説明しましたが、

これを1秒ごとに2コマンド、1秒以内に全部入力する、といった感じで

少しずつテンポアップしていきます。

仕上げに、手に馴染ませた動きを早めにパパパっと入力してみましょう!

これでも出ないようなら、また③に戻ります。

この高速化こそが必殺技を出す上で最後の壁です。あと少し!

ここまでやってきた頑張り屋さんの貴方のために、

トレーニングモードの機能を用いた練習ノウハウを紹介しておきます。

入力履歴を表示する

スト6に限らず、最近の格闘ゲームのトレーニングモードには

自分が入力したコマンドの履歴を画面上に可視化する機能が標準搭載されています。

これも使い、自分の入力がどこでミスしているのかも確認していきましょう。

スト6ならメニュー画面の「画面表示設定」の「入力履歴表示」という項目にカーソルを合わせ、操作キーを左右に操作すると1P側/2P側にそれぞれ表示できるようになります。

画面の左側に映っている矢印とマークを見れば、自分の入力内容が一目瞭然。

更に更に、

スト6をプレイしている人には併せて紹介しておきたい機能がこちら。

ゲームスピード設定

この機能を使うと、ゲームスピードを50%(要は半分の速さ)に落とした状態にできます。

なかなか早く入力できない、という人は一旦

ゲームスピードを50%に落とした状態で必殺技を出してみましょう。

50%で問題なく出せるようになったら、次いで通常の速度に戻しても必殺技が出るか

挑戦してみましょう!

最後に伝えたい事:ガチャプレイから卒業しよう!

いかがだったでしょうか?

必殺技を出せるようになる手順・ノウハウについての記事を書かせて頂きました。

全体的に、コントローラの持ち方や指の動かし方、

丁寧にフォ-ムを作り込むことを勧めるような内容になりましたね。

最後に、なぜ筆者がここまでフォームに拘るのかを説明させてもらうと

格ゲーにおいて、フォームを整えることにはメリットが沢山あるから

逆に言うと、

フォームを意識しない適当な操作(いわゆるガチャプレイ)にはデメリットが多いから

ということになります。

フォームを整えてプレイしていることで得られるメリットは以下の通りです。

  • 1.どんなゲーム作品を遊ぶ際にも流用できる、操作技術の基盤になる
  • 2.操作が安定する
  • 3.コマンド練習の効率が上がり、練習に無駄な時間がかからなくなる
  • 4.手が疲れにくくなる
  • 5.コントローラが長持ちするようになる

逆に、ガチャプレイをしていることによるデメリットは以下の通り。

  • 1.新しいゲームを買う度に操作の練習からやり直しになる
  • 2.操作が不安定になる(操作ミスが多くなり、原因も分析しづらくなる)
  • 3.練習の効率が下がり、他の人よりも上達が遅くなる(どんどん勝てなくなる)
  • 4.手が疲れやすくなる
  • 5.コントローラがすぐ壊れるようになる(そのぶん、コントローラの新調でお金がかかる)

どうでしょうか?

これだけのメリット/デメリットがあるなら、フォームを整えたもん勝ちだと思いませんか?

実際、フォームを整えた方がコマンド入力がやりやすくなり、必殺技を出しやすくなるのは確かなので

初心者の方ほど、めんどくさがらずにフォーム習得に拘ってみてほしいです。

コマンド入力の練習を通して最適なフォームを獲得し、

今後の格ゲーライフをより有意義にしていきましょう!

それでは、今回はこの辺で。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!

関連記事

ABOUT ME
格ゲーブロガー拓
1989年生まれ。2009年頃から本格的に格闘ゲームをプレイするように。現在はストリートファイター6を主にプレイ。 過去に注力した格闘or対戦ゲームと使用キャラクターはストリートファイター4(リュウ)、ギルティギアイグザード(ラムレザル)、大乱闘スマッシュブラザーズSP(ジョーカー、スティーブ)など。 ゲーム以外の趣味は読書・ジム通い等。

良ければ、他の記事もお読み下さると嬉しいです!
おすすめしたい記事はこちら↓

感想や質問などがあれば、下のコメント欄やお問い合わせフォームまでどうぞ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA