スト6 PR

【オススメ】スト6でキャラ選びに困っている人に向けて、全キャラの性能を簡単に紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
格ゲーブロガー拓

こんにちは、格ゲーブロガーの拓です。

こちらの記事では、
スト6における全キャラクターの簡易的な性能の紹介をしていきます!

スト6には大勢のキャラクターがいるのですが、
それ故に「自分は誰を選ぶべきか?」でとても悩んでしまいますよね。

そんな方が使用キャラを決める際の助けになればと思い、
今回の記事を執筆する事と致しました。

switch2版の発売(R7/6/5)に向けて、
是非あなたの相棒たる使用キャラを決めてみてくださいね!

それではどうぞ。

キャラクター別簡易紹介

リュウ

  • どんなキャラ?
    • CAPCOM製Mr.ファイティングゲーム。
    • 波動拳・昇龍拳・竜巻旋風脚の3種の神器を揃えた「道着キャラ」の1角。
    • 他の道着キャラと比較するとパワータイプ寄り。
      どっしりと構えながら、相手の隙に一撃を叩きこむスタイルを得意とする。
    • シンプルで動かしやすいが、そのぶん対戦相手にも狙いを悟られやすい。

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち弱K、立ち強P、しゃがみ強K
    • 特殊技:鳩尾砕き(→⁺強P)
    • 必殺技:上段足刀蹴り、昇龍拳
    • SA:真・昇龍拳(SA3)

  • どんな人にオススメ?
    • 動かしやすいキャラを使いたい人。
    • どちらかと言うと、自分から攻めるより守りを固めて戦う方が好きな人。
    • 「実直」な格闘家キャラが好きな人。

ルーク

  • どんなキャラ?
    • スト6の実質的な主人公。
    • スト6において重要度の高いテクニックやノウハウがぎっしり詰まっている
      スト6のゲーム性を象徴するキャラクター。
    • 基本性能はスタンダードだが、一部コンボにテクい要素を持つ一面も。
    • シンプルで動かしやすいが、そのぶん相手にも狙いを悟られやすい。

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち弱K、しゃがみ中P、立ち強P、立ち強K
    • 特殊技:サプレッサー(←⁺強P)
    • 必殺技:サンドブラスト、ライジングアッパー、フラッシュナックル
    • SA:バルカンブラスト(SA1)

  • どんな人にオススメ?
    • 他キャラに変えた時に経験を流用しやすいキャラを使いたい人。
    • ボタンを押したり離したりするタイミングを、
      自分の体感/リズム感のみで調整する事が苦にならない人。
    • オラオラ系男子が好きな人。

ジェイミー

  • どんなキャラ?
    • 薬湯を飲めば飲むほど強くなる、スロースターター系の色男
    • 「酔いレベル」に応じて基本性能が向上する独自要素を持つ。
      その酔いレベルを必殺技で自発的に高められる自己強化タイプのキャラクター。
    • 自己強化を進めるプレッシャーで相手から攻める事を強要し、
      攻めてきた相手を迎撃していく戦い方が得意。
    • 酔いレベルが上がれば強いが、毎ラウンドで必ず酔いレベル0から始まるので
      酔いレベルが上がるまでをどう乗り切るかが常に課題となる

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち中K、しゃがみ強K
    • 必殺技:酔疾歩
    • 必殺技(特殊):無影蹴(酔いレベル1以上限定)、点辰(酔いレベル3以上限定)
    • SA:SA1、SA3

  • どんな人にオススメ?
    • 相手から攻めさせて手玉に取りたい人
    • ある程度の労力をかけてでも、無法的な攻めを押し付けて気持ち良くなりたい人
    • チャラめのイケメンが好きな人

~個別記事準備中~

春麗

  • どんなキャラ?
    • CAPCOM製Ms.ファイティングゲーム
    • ゆったりとした飛び道具と固い防御性能で、相手を寄せ付けずに戦うのが得意
    • 丁寧に相手を捌くのは得意だが、自分からゴリ押しするのは苦手
    • コンボがとにかく難しく、キャラパワーを引き出すにはやり込みが必要

  • 強い技は?
    • 通常技:しゃがみ中K、立ち強K
    • 特殊技:← or →+中P
    • 必殺技:気功拳、天翔脚
    • SA:SA2

  • どんな人にオススメ?
    • いわゆる「キレイ」系の戦い方に憧れる人
    • トレーニングモードを使って地道に修行するのが苦じゃない人
    • 強い女性を使いたい人

~個別記事準備中~

ガイル

  • どんなキャラ?
    • 高性能な飛び道具と対空技を活用して戦う、シンプルイズベストなキャラクター。
    • いわゆる「溜めコマンド」の必殺技とSAがほとんど。
      技を出す事自体は簡単だが、実戦では溜め時間のがとても難しい。
    • 一見すると簡単に勝てそうだが、
      「弾で動かして無敵対空で迎撃する」だけでは火力不足で負けやすい。
    • ソニックブームのジャスト入力を前提としたコンボも難易度がかなり高く、
      生半可には使いこなせない職人キャラ。

  • 強い技は?
    • 通常技:しゃがみ中K
    • 特殊技:ニーバズーカ(←中K)、リバーススピンキック(→⁺強K)
    • 必殺技:ソニックブーム、サマーソルトキック
    • SA:ソリッドパンチャー(SA2)

  • どんな人にオススメ?
    • 飛び道具が好きな人。
    • 自分のキャラに難しいコンボがあると燃える人。
    • 自分の使用キャラを叩かれる事に耐性がある人。

~個別記事準備中~

キンバリー

  • どんなキャラ?
    • シリーズ定番の「武神流」を継承したNinjaガール。
    • 足の速さ・優秀なパリィラッシュ・豊富かつ素早い移動技で、
      相手を翻弄しながら近づいていくのが得意。
    • SA3を使うとパワーアップするが、それまではやや火力不足。
    • 色々とワケあって他キャラ以上に無敵技を打ちづらいため、
      相手の攻めを切り返すのが難しい。

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち中K、(ドライブラッシュ+)立ち中P、しゃがみ中K
    • 特殊技:飛箭蹴(→⁺強K)、風車(←⁺強K)
    • 必殺技:OD隠形彩
    • SA:武神顕現神楽(SA3)

  • どんな人にオススメ?
    • 素早い動きで相手を翻弄したい人
    • 相手に的を絞られない動きがしたい人

~個別記事準備中~

ジュリ

  • どんなキャラ?
    • スト6全体でも1,2を争うキャラ人気を誇る不良系女子。
    • 優秀な通常技と、やや変則的ながらバリエーション豊富な必殺技を併せ持つ。
    • 火力周りは並で、劣勢を有利にいきなり変える手段も少ない。
    • 基本性能は高いながら、全ての技を扱い切れて初めて勝てるようになる
      絶妙に硬派なキャラクター。

  • 強い技は?
    • 通常技:しゃがみ中P、しゃがみ中K、立ち強P、J強P
    • 特殊技:連剋脚(→⁺強P)
    • 必殺技:風破刃、歳破衝、天穿輪
    • SA:殺界風破斬(SA1)、回旋断界落(SA3)

  • どんな人にオススメ?
    • 通常技を主体に戦いたい人
    • 座学が苦にならない人
    • ガラの悪い、ヤンキー系女子が好きな人

ケン

  • どんなキャラ?
    • Mr.画面端。いわゆる道着キャラの1角ながら、
      相手を画面端に追い詰めて倒す」という戦術に大きく特化している。
    • 「コンボで相手を一気に端に運ぶ→そのまま画面端で相手を攻め倒す」
      という勝ちパターンがとにかく分かりやすい。
    • 道着キャラ故に守りを固めるのも得意で、
      相手には勝ちパターンを譲らないワガママな一面も。
    • 一部の必須コンボが地味にテクかったり、相手にコンボを決めるまでの立ち回りで
      真っ当に地上戦をやる必要はある。

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち弱K、しゃがみ中K、立ち強P、立ち強K
    • 必殺技:迅雷脚、昇龍拳

  • どんな人にオススメ?
    • 明確な勝ちパターンを持つキャラを使いたい人
    • 攻めから守りまでソツなくこなしたい人
    • ちょっと影のあるイケメンがタイプの人

ブランカ

  • どんなキャラ?
    • スト6の常識が通用しない異端児にして野生児
    • 有利状況を作ってからの攻めがめちゃくちゃ強くて、
      相手には気持ちよく攻めさせないワガママボーイ。
    • 攪乱や奇襲は得意だが、その代わり真っ当な差し合い・殴り合いは苦手。
      得意とする攻めを押し付けるまでは少し苦労する。

  • 強い技は?
    • 通常技:しゃがみ中P、立ち強K、しゃがみ強P
    • 特殊技:ワイルドエッジ(←中K)、サプライズフォワード(→⁺K3つ押し)
    • 必殺技:ローリングアタック、バーチカルローリング、エリアルローリング、ブランカちゃん爆弾
    • SA:ライトニングビースト(SA2)

  • どんな人にオススメ?
    • コンボと起き攻め(セットプレイ)を突き詰めるのが好きな人
    • ブランカちゃん人形の暴力で立ち回り至上主義者を破壊したい人

~個別記事準備中~

ダルシム

  • どんなキャラ?
    • 超イロモノの遠距離特化キャラ。ヨガとは🔎
    • 良くも悪くも人によって向き/不向きが激しい。
      適性のある人にとっては、めちゃくちゃ勝ちやすいキャラかも
    • 独特すぎて他キャラに応用が利かないが、
      そのぶん相手にも独特な対策を強いる事が可能。
    • 一度受けに回るとそのまま負けかねないため、
      対応型キャラと見せかけて「やられる前にやる」系のキャラ。
    • コンボに地味ながらテクい操作が求められるので、
      最初は火力不足に悩まされがち。

  • 強い技は?
    • ヨガフロート+ジャンプ強P、しゃがみ中P、ヨガファイア、ヨガアーチ

  • どんな人にオススメ?
    • 他人とは違った事をしたい人
    • 「わからん殺し」は正義だと思う人
    • 1回1回の対戦に時間がかかっても苦じゃない人

エドモンド本田

  • どんなキャラ?
    • 初心者キラーとして名高い相撲取り。
      スーパー頭突きとスーパー百貫落としで硬派な格闘ゲームをするでごわす。
    • シンプルに強い技を持つため、初心者同士の対戦では猛威を振るう。
      手っ取り早く勝ってみたいならオススメ。
    • 上級者同士の対戦になると、手札の少なさが仇となって
      徐々に勝つのが難しいキャラになってくる。
    • 溜めキャラなので、慣れない人はとことん慣れないかも。

  • 強い技は?
    • 通常技:しゃがみ弱P、立ち中P、垂直ジャンプ強P
    • 特殊技:払い蹴り(→+強K)
    • 必殺技:スーパー頭突き、スーパー百貫落とし、大銀杏投げ、相撲ステップ(⁺鉄砲)

  • どんな人にオススメ?
    • まずは勝ってみたい人
    • シンプルなキャラでも飽きずに使い続けられる人
    • 自分の使用キャラを叩かれる事に耐性がある人

~個別記事準備中~

ディージェイ

  • どんなキャラ?
    • 攻めと守りの緩急で揺さぶるイケイケミュージシャン。
    • 素早いドライブラッシュと豊富なフェイント行動で対処の難しい攻めが可能。
    • 溜めコマンドながら飛び道具と無敵対空を併せ持ち、守りを固める事もできる。
    • ゲージ依存が激しく、安定して勝つにはゲージ管理の妙が求められる。
    • しっかり使いこなそうと思うと、SA2の音ゲーを身体で覚える必要がある。

  • 強い技は?
    • 通常技:(ドライブラッシュ⁺)立ち弱P、立ち中K、しゃがみ強P
    • 特殊技:サンライズヒール(→⁺中K)
    • 必殺技:クイックローリングソバット、ジョスクール⁺ファンキースライサー
    • SA2:サンライズフェスティバル・マキシマム(SA2強版)

  • どんな人にオススメ?
    • 0か100か、くらいの緩急をつけながら戦いたい人
    • フェイント行動で相手を手玉に取りたい人

~個別記事準備中~

マノン

  • どんなキャラ?
    • 1試合中に決める度に威力が上がるコマンド投げで、
      試合後半ほど加速度的に強くなるスーパーモデル。
    • 手足の長さ故に技のリーチがとても長い。
      その気になれば相手を寄せ付けない戦い方も可能。
    • 足が遅いため、逃げる相手を捕まえるまでは少し苦労する。

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち中P、立ち強K
    • 特殊技:レベランス(←⁺強P)、タン・リエ(立ち強P・強P)
    • 必殺技:マネージュ・ドレ、デカジェ
    • SA:エトワール(SA2)

  • どんな人にオススメ?
    • 「(勝つために)何を狙うべきか」がはっきりしているキャラを使いたい人
    • 堅実な戦い方も豪快な戦い方も、どちらも楽しみたい人
    • 「マノンは強いから」を証明したい人

マリーザ

  • どんなキャラ?
    • Ms.パワーファイター。見た目通りに豪快な技を取り揃えるキャラ。
    • 単発もコンボもとにかく高火力なので、ダメージレースに滅法強い
    • アーマーがついてたり、ガードさせても硬直差有利になったりと
      豪快にブン回せる技が多い。
    • 対空・暴れ・投げ耐性など防御面には不安が多いため、
      自分が攻められると脆い一面も。

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち中P、立ち強K
    • 特殊技:ミドルワンツー(立ち中P・中P)
    • 必殺技:グラディウス、クアドリガ、エンフォルド
    • SA:アポロウーサ(SA3)

  • どんな人にオススメ?
    • 高火力コンボで気持ちよくなりたい人
    • 豪快なイッパツを決めたい人

~個別記事準備中~

JP

  • どんなキャラ?
    • スト6きってのヒールファイター。設定的にも性能的にも筋金入りの「悪」。
    • 対策の難しい飛び道具で相手を動かし、通常技で迎撃する戦術の完成度が高い。
    • 設置型飛び道具のヴィーハトを駆使した波状攻撃も超強力。
    • テクキャラ扱いされる事が多いが、見た目ほどは難しくない。
      やる事が特殊な分、相手にも特殊な対策を強いる事ができる。
    • 対策されるまでは簡単に勝てる分、
      JP対策を詰めた相手と戦う際に使用者の真価が問われる。

  • 強い技は?
    • 通常技:しゃがみ中P、立ち中K、立ち強P
    • 特殊技:シャーロスチ(↘⁺強P)、ヴィリーナ(→⁺強K)、ジラント(立ち強K・強P)
    • 必殺技:ストリボーグ、ヴィーハト、トルバラン
    • SA:ラヴーシュカ(SA2)

  • どんな人にオススメ?
    • 安全圏から一方的に攻撃するのが好きな人
    • コンボと起き攻めで圧倒したい人
    • 「格ゲーの上手さ」という概念に意味はないと考える人
    • 自分の使用キャラを叩かれる事に耐性がある人

ザンギエフ

  • どんなキャラ?
    • 「投げキャラ」と言えばこの男。
    • 「近づいて→+強Pをガードさせる→打撃と投げで択をかける」という
      立ち回りの目的がとにかく分かりやすい
    • 全体的に単発のダメージが高めで、体力も高いためダメージレースに強い。
    • 相手の「逃げ」を辛抱強く追いかけるメンタルは必要。
    • 1回転コマンド&2回転コマンドという独特なコマンド入力の習得が必須だが、
      そのぶん相手の防御を崩すシーンでは他キャラよりも断然ラクできる。

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち弱K、立ち中P、立ち強P
    • 特殊技:ニーバット(→⁺中K)、ヘッドバット(→⁺強P)、マシンガンチョップ(立ち中P・中P・中P)
    • 必殺技:スクリューパイルドライバー、ボルシチダイナマイト
    • SA:ボリショイストームバスター(SA3)

  • どんな人にオススメ?
    • コマンド投げ一発で相手の体力がごっそり減るカタルシスを味わいたい人
    • じわじわと相手を追い詰めるのが好きな人
    • 筋肉には輝いて欲しいと考える人
    • 自分の使用キャラに炊いてる人を見て愉悦を感じられる人

リリー

  • どんなキャラ?
    • 風の力を借りて戦う、ちょっと変わり種の投げキャラ
    • 風ストックを溜める事で必殺技が強化される、
      自己強化タイプとしての側面を併せ持つ。
    • 一見ややこしそうに見えるが、
      「風ストックを溜める→突進技で踏み込む→コマ投げと打撃で択る」
      という戦い方がシンプルながら完成されている。
    • 良くも悪くも対戦相手との読み合い(人読み)に勝敗を左右されがち。

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち中P、しゃがみ強P
    • 特殊技:ホーンブレイク(←⁺強P)
    • 必殺技:コンドルスパイア(強化版)、メキシカンタイフーン、トマホークバスター
    • SA:サンダーバード(SA2)

  • どんな人にオススメ?
    • コマ投げキャラを使いたいけど、相手を追うばかりでは疲れてしまう人
    • 突進技をガードさせてからの”読み合い”を楽しみたい人

~個別記事準備中~

キャミィ

  • どんなキャラ?
    • 素早い足回りと優秀な通常技を武器とするスピードキャラ。
    • 相手の迂闊な技振りを低空ストライクで踏みにいける圧力もあり、
      地上での差し合いには滅法強い。
    • 飛び道具もコマ投げも持たないため、
      徹底して防御を固めてくる相手を気合いで崩す必要がある。
    • コンボをしっかり選べれば火力は特段低くないが、
      妥協すると途端に減らなくなるシビアな一面も。

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち弱K、しゃがみ中P、しゃがみ中K、立ち強K
    • 必殺技:キャノンストライク、弱スパイラルアロー、キャノンスパイク、アクセルスピンナックル
    • SA:スピンドライブスマッシャー(SA1)、デルタレッドアサルト(SA3)

  • どんな人にオススメ?
    • 自身の攻めのセンスに自信がある人
    • 1試合を通して対戦相手との「読み合い」を回し続ける覚悟がある人

~個別記事準備中~

ラシード

  • どんなキャラ?
    • 変則的な近距離キャラ。独特な準備が必要ながら、急襲や攻め継続の手札が多い。
    • 最大のウリはSA2を発動してからの攻め。
      ある程度使いこなせばSA2発動からの展開だけでラウンドを取れる機会も多い。
    • 気軽に振れる技が少なく、立ち回りの難易度が高い。
    • 有利な状況を作ってからの強さを評価されているが、
      実際使うと有利状況を作るまでが大変な苦労人キャラ。

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち中K、立ち強K
    • 特殊技:アサルト・ビーク(→⁺強P)
    • 必殺技:ワールウインドショット、弱スピニングミキサー(強化版)
    • SA:イウサール(SA2)

  • どんな人にオススメ?
    • コンボと起き攻めを沢山覚える事に抵抗がない人
    • 準備が整ってからの爆発力を味わいたい人
    • やり応えのあるキャラを求めている人

A.K.I.

  • どんなキャラ?
    • 相手の虚を突いて接近し、毒付与してからの高火力コンボで一気に仕留める暗殺者。
    • 毒を付与してじわじわ相手の体力を削るキャラ…と見せかけて、
      実際は「毒破裂」を絡めた高火力コンボを狙うダブルアップチャンス型。
    • 相手に触りにいく手段が多く攻めは強いが、代わりに防御面は頼りない。
    • 毒破裂を絡めないとコンボが伸びないため、毒破裂コンボの習熟がほぼ必須。

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち中P、前強P
    • 特殊技:前強K
    • 必殺技:蛇頭鞭、紫煙砲、OD凶襲突

  • どんな人にオススメ?
    • 相手のペースに付き合わずに戦いたい人
    • 状態異常を付与することで、相手を焦らせるのが好きな人
    • ちょっと不気味な雰囲気の女の子が”癖”の人

~個別記事準備中~

エド

  • どんなキャラ?
    • サイコパワーとフリッカージャブを組み合わせた技を得意とするアウトボクサー。
    • リーチの長い通常技からコンボにいけるため、中距離戦に強い
    • 小回りの利く技が少なく、相手の攻めを迎撃する難易度は高め。
      最初は相手に気持ちよくゴリ押しされてストレスが溜まるかも。
    • コンボの難易度は全体的に高めだが、
      極めれば火力効率がとんでもなく高くなる玄人仕様。

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち中K、立ち強P、しゃがみ強K
    • 必殺技:サイコフリッカー、サイコアッパー
    • SA:サイコキャノン(SA2)

  • どんな人にオススメ?
    • 中距離からチクチク戦うのが好きな人
    • 高難易度コンボや反応プレー(差し返し等)といったムズテクを頑張る覚悟がある人
    • 見た目がイケてる男キャラを使いたい人

豪鬼

  • どんなキャラ?
    • 最大体力の低さを犠牲に、高性能な技を豊富に揃えたハイスペック道着キャラ。
    • 技の強さとバリエーションの多さは全キャラ中でも随一で、戦略の自由度が高い。
    • 体力が少ないぶん、ミスへの許容度が他キャラ以上に低い。
      やれる事の多さが災いして判断を迷いやすく、実戦では「事故」がつきまとう。
    • 火力は高いが、発揮するには少し工夫がいる。
      しっかりと戦略を立てないとダメージレースで負けやすい。

  • 強い技は?
    • 通常技:立ち弱K、しゃがみ中P、立ち強P
    • 特殊技:鬼哭連撃(→⁺強P・強P・強K)、裂槍脚(→⁺中K)
    • 必殺技:豪波動拳、豪昇龍拳、百鬼蹴、金剛灼火

  • どんな人にオススメ?
    • 難しいキャラを使いこなす事にやり甲斐を感じる人
    • 複数キャラを使わず、メインキャラ1体をとことんやり込みたい人
    • プレイスタイルの「綺麗」と「汚い」を、どちらも極めたい人

ベガ

  • どんなキャラ?
    • リーチの長い牽制と豊富な突進技で踏み込み、
      ダブルアップチャンスで相手の体力を蒸発させるキャラ。
    • ダブルニープレスを筆頭とした突進技にシンプルながら高性能なものが多い
    • 「サイコマイン」を付与した状態からのコンボ火力・攻めが強烈。
    • 防御周りは弱めに作られているため、相手に流れを取られると脆い。
      ただ、プレイヤーが頑張れば防御行動にリターンがついてくる傾向がある。

  • 強い技は?
    • 通常技:しゃがみ中P、立ち強P
    • 必殺技:ダブルニープレス、シャドウライズ、ODサイコクラッシャーアタック

  • どんな人にオススメ?
    • 突進技が好きな人
    • 条件づけてからの大火力に魅力を感じる人
    • 防御面を頑張れる自信がある人

テリー

  • どんなキャラ?
    • SNK製Mr.ファイティングゲーム。
      リュウやルークとはまた一味違ったスタンダードタイプ。
    • 基本は良くも悪くもスタンダードだが、独特な要素が地味に多い。
      • しゃがみ中Kからの連係攻撃、別の必殺技にキャンセルできる必殺技(強パワーチャージ)、ドライブ消費で派生を出せるSA2のパワーゲイザー等
    • 高火力コンボを決めようとすると、独特な要素をフル活用したコンボルートを使う必要がある。
      その分コンボ選択が難しいが、極まれば大きな火力が出せる

  • 強い技は?
    • 通常技:しゃがみ中K、立ち強P、立ち強K
    • 特殊技:パワードライブ(立ち中P・強P)、ファイヤーキック(しゃがみ中K・↓⁺強K)
    • 必殺技:パワーウェイブ(弱・OD版)、バーンナックル、ライジングタックル
    • SA:パワーゲイザー(SA2)

  • どんな人にオススメ?
    • イケイケに戦いたい人
    • ロマンキャラ・職人キャラが好きな人
    • 金髪イケメンが好きな人

  • どんなキャラ?
    • SNK製Ms.ファイティングゲーム。
    • とっつきやすさとやり込み要素を兼ね備えたハイブリッドくノ一。
    • 技構成は道着キャラに近いが、主な狙いは飛び道具で相手の行動に制限を付けていくタイプ。
    • 色んな意味で、今もっともアツいキャラ。

  • 強い技は?
    • 通常技:しゃがみ中K、立ち強P、立ち強K
    • 特殊技:飛燕連脚(立ち弱K・弱K・弱K)、星孔雀(←⁺強K・強K)
    • 必殺技:花蝶扇(特にOD版)
    • SA:陽炎の舞(SA1)

  • どんな人にオススメ?
    • 飛び道具が好きな人
    • 殴り合いを避け、のらりくらり戦うのが好きな人
    • えっちなお姉さんを使いたい人

エレナ

  • どんなキャラ?
  • 強い技は?
  • どんな人にオススメ?

~実装前につきまだ謎~

おまけ:簡易プレイヤータイプ別診断

  • 勝ちやすさ編
    • 初心者同士の対戦で手っ取り早く勝ってみたい
      • 本田、ブランカ、ザンギエフ、マリーザ
        • 基本的に単発技や簡単なコンボでまとまったダメージが取れるキャラや、強い突進技を持つキャラは初心者同士の対戦で勝ちやすい
      • M:ラシード
        • 総合的に見てキャラ自体の難易度は高いが、中アシストコンボが非常に優秀
      • C:JP
        • クラシックに拘るなら筆者イチオシ
        • 昇龍拳コマンド不要、そこまで難しくないコンボでダメージ取れる、わからん殺ししやすいと
          勝ちやすい要因が詰まってる。
    • 敢えて(最初は)勝ちづらいキャラに挑戦したい
      • リュウ、ジュリ、キャミィ、エド、豪鬼
      • ※ただし、適性があるプレイヤーの場合はその限りではない
    • (格ゲー自体の腕や経験値には既に自信があるので)上級者にも通用するキャラを使いたい
      • 豪鬼、エド、ベガ、舞、ジュリ、ケン、ザンギエフ
      • 新キャラ(DLCキャラ)
    • 対戦相手の対策不足を突く事(わからん殺し)に抵抗がない
      • JP、ジェイミー、ガイル、ダルシム
      • DLCキャラ(特に追加されたてのキャラ)

  • 戦術の好み編
    • 攻めも守りもソツなくこなせるキャラがいい
      • ルーク、ケン、ジュリ、豪鬼
    • 自分から前に出ていく(攻める)戦い方が好き
      • キャミィ、マリーザ、ザンギエフ、マノン、ディージェイ
    • 相手から攻めてくるのを待って迎撃するのが好き
      • ジェイミー、春麗、ガイル、JP、舞
  • キャラコンセプトの好み編
    • 爽快感(気持ちよさ)があるキャラを使いたい!!!
      • ザンギエフ、マノン、マリーザ、ベガ、リュウ
    • バランスが良く、できる事が多いキャラクターが好き
      • ケン、ジュリ、豪鬼
    • シンプルなキャラクターを使いたい
      • リュウ、本田、ザンギエフ、リリー
    • 変則的なキャラを使いたい(人とは違った事をしたい)
      • キンバリー、ブランカ、ダルシム、JP、A.K.I.
    • 難しいキャラにやり甲斐を感じる
      • 春麗、ガイル、ラシード、エド、豪鬼、テリー
  • 攻撃性能編
    • 固め・削りでガードの上から相手をじわじわ追い詰めるのが好き
      • リュウ、ガイル、JP、A.K.I.、ベガ、舞
    • 相手のガードを崩せないのは嫌だ(コマンド投げを持っておきたい)
      • ザンギエフ、リリー、マノン、マリーザ
      • ジェイミー(酔いレベル3以上時のみ)
    • フェイント・釣り行動で相手を揺さぶっていくのが好き
      • キンバリー、ディージェイ、キャミィ、エド
    • 状況限定や高難易度でもいいので、超火力のコンボを決めたい
      • ジェイミー、マリーザ、JP、エド、ベガ
    • 起き攻め・セットプレイでハメ攻め倒したい
      • ケン、キンバリー、ブランカ、JP、ラシード
  • 防御性能編
    • 防御面は強ければ強いほどいい(何もできずハメ殺されるのがとにかくイヤ)
      • ケン、春麗、キャミィ、ブランカ
      • ザンギエフ(SAゲージ3本保有中)
    • 最低でも”OD昇龍”だけは欲しい
      • リュウ、ルーク、ジェイミー、ジュリ、ケン、キャミィ、豪鬼、テリー、舞
      • (厳密には違う気もするけど)春麗、ラシード、エド
    • 防御が多少弱くても、工夫で頑張れる部分があると嬉しい
      • マノン、リリー、ジュリ、ベガ
    • 防御が弱ければ弱いほど燃える
      • ダルシム、マリーザ、キンバリー

  • 基本を学べるキャラを使いたい or 格ゲーが本質的に上手くなれるキャラを使いたい
    • そんなキャラいない!!!!!!
    • 基本が身につくかはやる気次第だ!!!!キャラは関係ない!!!!!

おわりに

余り長くなりすぎてもいけないため、個々の情報量はかなり抑え気味になりましたが
少しでもキャラ選びの参考になれば幸いです。

興味を持ったキャラクターがいれば、
各キャラクターの個別記事も是非読んでみてくださいね!
(個別ページがまだないキャラクターは鋭意執筆中です)

それではこの記事の締めくくりとして、
格闘ゲームのキャラ選びで重要な事をお伝えします。

それは、

  • 自分に向いている(適性のある)キャラを使う
  • 最終的には自分の意志でキャラを決める(他人の意見に耳を貸さない)

の2点です。

例え見た目や設定が好きなキャラでも、
自分のプレイスタイル(攻めたい・守りたい等)に合ってないという事はよくありますし、

他人のお勧めに従いすぎると「自分ごと感」が薄れてしまい
ゲームに情熱を持って取り組む事が難しくなります。

そうなれば、勝つ事も楽しむ事も難しくなってしまうでしょう。

なので、貴方が初心者だろうと上級者だろうと
キャラ選びだけは絶対に妥協しないことを強くオススメします。

是非、自分に合った最高のキャラを見つけていきましょう!

ラヴーシュカ発動演出
▲「見た目や設定が好きで、性能も自分に合っている」とくれば、それはもう貴方にとっては紛れもない”神キャラ”です。そのようなキャラクターがいることは大変幸運な事ですし、用意してくれたメーカーに感謝していきましょう。

それでは、今回はここまで。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

その他オススメサイト等

ABOUT ME
格ゲーブロガー拓
1989年生まれ。2009年頃から本格的に格闘ゲームをプレイするように。現在はストリートファイター6を主にプレイ。 過去に注力した格闘or対戦ゲームと使用キャラクターはストリートファイター4(リュウ)、ギルティギアイグザード(ラムレザル)、大乱闘スマッシュブラザーズSP(ジョーカー、スティーブ)など。 ゲーム以外の趣味は読書・ジム通い等。
/良かったらX等でシェアお願いします\

 

その他におすすめしたい記事はこちら
☟    ☟

かくぶろ@格ゲーブロガー拓(@takukakugamer)さん / X

質問やご意見・ご要望など、筆者に直接連絡したい事があれば、
下のコメント欄やお問い合わせフォームまでどうぞ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA